法人業務個人業務相続・資産税コンサルティングM&A人事・労務・助成金
成長する会社はどちら?ゾウの食べ方資金調達と借入金企業防衛
起業時の社会保険コストを考える社会保険料・労災について助成金を活用しよう!

サービス案内

service

人事&労務コンサルティング

Social Insurance and Labor Consultant
ヒトにチカラを☆彡輝く企業は人が創ります。
「たいせつなのは、会社と従業員の信頼関係」 いい会社になろう!
いい会社は労使の関係が良好で、定着率が高いから労働生産性が高いのです。

1. 就業規則

会社という組織において必要なルール
労働基準法を順守することは大切です。
ひな形を利用したてとりあえず作られた簡単な就業規則も無いよりはましです。
しかし、実態に即していない就業規則は、むしろ従業員の不信感すら買うことになりません。
会社の方向性に沿う、実態に合った就業規則は、
正しい労使の信頼性の構築の為の必須アイテムです。

2. 人事評価制度

基準が明確だから納得できる。
部下を叱れない。従業員に厳しい指導を行うことが出来ない。
又、オレの給与は何故上がらない?アイツよりやってるぜ?等、
人事の不満は人間関係に軋轢をもたらし、離職の直接的な原因になり得ます。
正しい人事評価制度が無く、事業活動を行うのは、ルールを決めずにゲームを開始することに似ています。
皆、どう動いてよいか分からなくなるのです。
会社はどのような能力を持った人材を評価するのか?
これを明確にすることで、ヒトの能力をもっと引き出せるはずです。

3. 採用

実は企業の最前線!
「人手が足りないから、いまひとつの人材だが採用する」
  このサイクルが事業を悪循環に陥らせます。
欲しい能力、やって欲しい事が曖昧なまま、えいやっ!で人材を獲得する。
そんな乱暴な方法は考え直した方がいいと思いませんか?
お互いのニーズとやりたいことの方向性が合致していれば、
従業員が簡単に辞めることも減るはずです。

4. 社員教育

人材の育成=企業の育成
挨拶やマナー、簡単なことほど今更教えることが難しいのです。
そして、基本的な挨拶の出来不出来が企業イメージを大きく変えることがあるのです。
弊社では、入社時~1年目、2年目、3年目に、皆様の会社として
どのような人材に育っていて欲しいか?などを踏まえ、
戦略的な社員教育プログラムをご提案します。

5. 助成金

成長の為のエンジン
シングルマザーや高齢者の採用、従業員の能力育成、人事評価制度の整備など、
多岐にわたる助成金が用意されています。
これらの情報はタイミング良く、適切な方法で獲得することで、企業の成長エンジンになり得ます。
助成金を貰えるから、投資をするのでは、本末転倒となり、うまくいきません。
投資をしたい→利用出来そうなものは無いか?が正しいプロセスです。